皆さんこんにちは。
先日記事にしたヤマダ電機の優待に続き、原田工業からの株主優待が到着しておりました(先月に・・・💦)
主に車両につけるアンテナ等を製造している会社です。
100株保有していると3,000円相当のQUOカードがもらえます。
長期保有特典があり、1年以上保有し続けている株主にはQUOカードが1,000円増額され、100株あたり4,000円になります。
私は2018年頃から保有していますので、今回の優待からは4,000円分のQUOカードとなりました✨
(写真を撮る前に使ってしまいました・・・💦笑)
購入価格 70.187*100株=70,187円
これまでの受取配当金 1,500円
これまでの株主優待 3,000+4,000=7,000円
現在の株価 89,100円
ということで70,187-(1,500+7,000+89,100)=27,413円の益になっております。
率でいうと139%ほどでしょうか。
(売却時手数料と税金除く)
QUOカード優待は使用期限もなく、使える場所も多いため重宝します。
長期保有特典もつくようになりましたし、今後も保有予定です。
とはいえ、自動車業界もコロナによって販売台数の大幅な減少が見込まれているため、今後の業績悪化などには留意する必要がありそうです。
優待などを目的に100株だけ持っている銘柄などは、仮に暴落したとしてもダメージはそこまでないため、気楽に投資できるのも利点の1つですね。
それでは皆様も良い投資を✨