皆さんこんにちは✨
完全にコロナ第2波きてますね(´;ω;`)
私の住んでいる福井県でも順調に(?)感染者が増えてきております💦
従兄弟も東京の出向から帰省する予定でしたが、急遽取りやめになりました。
1日でも早く感染が終息に向かうことを祈るばかりです🙏
企業としても、非常に厳しい状況に直面している所が多いですね。
とりわけ飲食グループや旅行、航空や鉄道、ホテル業界、外国人観光客向けのインバウンド需要を狙った産業などは壊滅的な打撃を受けております。
そんな中、私の保有しています 9831 ヤマダ電機から2020年3月分の株主優待券が届きました✨
ヤマダ電機の株主優待について詳しくはコチラ👇
私の場合は1年以上2年未満の保有期間ですので、3枚追加の2,500円分のお買い物優待券が届きました👏
当初の購入金額と現在の金額などを振り返ると
購入金額 53,500円
現在金額 51,300円
これまでに受け取った配当金額(税引前) 2,300円
これまでに受け取った株主優待 5,500円
ということで株価だけで比較すると-2,200円となっております。
ただし優待などを加味すると、購入金額53,500に対して現在金額+優待等で59,100となっており、損益率110.4%です。
決して特別良い数字ではありませんが、ヤマダ電機は店舗によって日曜雑貨なども豊富に揃っており、非常に使い勝手の良い優待ですので優待の改悪がない限りは今度も保有予定です。
私は普段ティッシュペーパーや電池、ビタミン剤や洗濯洗剤などを購入しています✨
保有期間が2年以上になれば、更に長期特典も増加していくため楽しみにしています。
それでは皆様もよい投資を。